No.23 「機能性とクラシックスタイル」
更新日:2019年6月11日

スーツスタイルで、機能性が加わっているアイテムはクラシックスタイルとは無縁である。
例えば半袖シャツは、クラシックスタイルでは無い。
暑いという理由で袖が省略された機能性があるからである。
半袖シャツにネクタイを締めるクールビズスタイルは、海外ではだらしなく、滑稽に見える。
止むを得ず半袖シャツを着用する場合は、人前ではジャケットを脱ぐべきでは無い。
ボタンダウンシャツも同様である。
ボタンダウンシャツの成り立ちは、ポロ競技に使用されるユニフォームの衿を固定する為に開発された。
機能性を重視したスポーツテイストが強いのがボタンダウンシャツである。
ブレザーやツィードジャケットとコーディネートすると、バランスが良い。
ツィードジャケットは、英国で狩猟や釣り用に作られたスポーティでカジュアルなジャケットである。
クラシックスタイルにボタンダウンシャツはコーディネートバランスを崩してしまう。
クラシックスタイルとは、昔からの伝統を受け継ぐ正統でエレガントなスタイルである。
機能性を重視した物はクラシックスタイルでは無い。
記事作成者:堀 雄也
オーダースーツ店「Grateful」の代表。
大阪市内をはじめ、
関西エリアを中心に様々な場所で活動。
メンズオーダースーツ1着¥55,000〜
裏地・釦などのオプション料金は全て無料。
店舗への御来店・訪問販売どちらも対応。